PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年09月26日

種交換会&播種

先日、仲のうえんの農場長さんから、お互い持っている種を交換しないかとのお誘いを受けいくつかの種をいただいてきました。
自然交配で採集された種子や聞いたこともない名前の種子など、ほんとに多様な種子の所有数に思わず興奮してしましました。
筑波大図書館付近で行われたこの秘密の交換会を目撃した人は、さぞ驚いた事でしょう 笑


頂いた種は以下
・時無し大根
・聖護院大根
・ライ麦(パンとか作りたい)
・セロリ  
・オカノリ(初めて聞いた作物)
・スティックセニョール(長いブロッコリーみたいなもの)
・雑穀類

これらのいくつかを今日、播種してきたのですがまずは農園の様子から。

  »続きを読む

Posted by つくばちゃんねる農園 at 13:12Comments(2)畑報告

2009年09月20日

草取り ~完結編~

長くに及んだ草取りも、ようやく終結を迎えました。


この最後のブロックを…



こうだっっ!




  »続きを読む

Posted by つくばちゃんねる農園 at 12:32Comments(0)畑報告

2009年09月14日

続・草取り




こんな感じに茂っているところを今日は





このくらいだけ草を取りました。




ひゃー。まだまだです。




最後に畝を2つ立てて、ほうれん草と水菜の播種をしました。

今回はほとんどサラダとして生食で食べられる野菜ばかりを作っています。
  

Posted by つくばちゃんねる農園 at 23:26Comments(0)畑報告

2009年09月13日

種まきをしました。




秋以降の作物は見ての通り、葉物が中心になりそうです。
わたくし農場長の地元、松本の伝統野菜。松本一本ねぎもあります。
そういえば茨城にも伝統野菜の赤ネギというものがあるそうです。興味津津。
  

Posted by つくばちゃんねる農園 at 01:52Comments(0)畑報告

2009年09月06日

収穫物




大葉とかぼちゃとマクワウリとニンジンです。

よし、秋野菜はこれの何倍も収穫できるようにしよう!  

Posted by つくばちゃんねる農園 at 22:03Comments(0)畑報告

2009年09月06日

農園、荒れる!!

つくばちゃんねる農園はしばらく見ぬ間に大変なことになってしましました。
いくつかの作物は旬を通り越して悲しい姿に 涙
当たり前なのですが…


夏というのは植物を大変元気にするようです。




どんっ



これを先日ちょっと草取りしまして
  »続きを読む

Posted by つくばちゃんねる農園 at 21:56Comments(0)畑報告