2009年11月26日
久しぶりの農園
学生である農場長は、集中の授業やらテストやらで最近ちっとも農園へ行けていなかった。反省。
2週間行かなければ、目を疑うほどの変化を遂げていた夏の畑と違い、今は作物も草もその成長は寂しいほどである。
今日の農園報告は
・虫採る
・間引く
・収穫
の3本立てとしよう。
2週間行かなければ、目を疑うほどの変化を遂げていた夏の畑と違い、今は作物も草もその成長は寂しいほどである。
今日の農園報告は
・虫採る
・間引く
・収穫
の3本立てとしよう。
まずは

キャベツ
しばらく見ぬ間に中心部がちょっと結球してきているのだが、そこ虫に集中攻撃されており、ピンチであった。
そこですかさず幼虫らを指ですべてつまみ、空の彼方へ放り投げたのである。
虫採る 完。

聖護院大根

時無し大根
これらの株間が非常に込み合ってきたので、10センチ位を目安に間引きをした。
そしてこれがその間引かれた大根である。

大根なので当たり前だが、大根っぽくなっている。

ホウレンソウ

水菜
これらも少し間引く。ホウレンソウは前のモノよりも成長が良い。こちらのほうが土壌がアルカリに近いのだろうか。
間引く 完。

今日はホウレンソウ、水菜、ニンジン、大根(間引き)が収穫できた。
収穫 完。
<おまけ>
少しずつ他の作物も成長している。

リーフレタス

ライムギ
ライ麦は他殖性の植物。

万能ねぎ

玉ねぎ
青々としているので生きてはいるのだろうが、大丈夫であろうか。

ミックスリーフ

ブロッコリー
こうみると農園の作物も種類がかなり増えたのだなと感じる。

キャベツ
しばらく見ぬ間に中心部がちょっと結球してきているのだが、そこ虫に集中攻撃されており、ピンチであった。
そこですかさず幼虫らを指ですべてつまみ、空の彼方へ放り投げたのである。
虫採る 完。

聖護院大根

時無し大根
これらの株間が非常に込み合ってきたので、10センチ位を目安に間引きをした。
そしてこれがその間引かれた大根である。

大根なので当たり前だが、大根っぽくなっている。

ホウレンソウ

水菜
これらも少し間引く。ホウレンソウは前のモノよりも成長が良い。こちらのほうが土壌がアルカリに近いのだろうか。
間引く 完。

今日はホウレンソウ、水菜、ニンジン、大根(間引き)が収穫できた。
収穫 完。
<おまけ>
少しずつ他の作物も成長している。

リーフレタス

ライムギ
ライ麦は他殖性の植物。

万能ねぎ

玉ねぎ
青々としているので生きてはいるのだろうが、大丈夫であろうか。

ミックスリーフ

ブロッコリー
こうみると農園の作物も種類がかなり増えたのだなと感じる。
Posted by つくばちゃんねる農園 at 16:28│Comments(0)│畑報告
コメントフォーム