2009年11月26日
久しぶりの農園
学生である農場長は、集中の授業やらテストやらで最近ちっとも農園へ行けていなかった。反省。
2週間行かなければ、目を疑うほどの変化を遂げていた夏の畑と違い、今は作物も草もその成長は寂しいほどである。
今日の農園報告は
・虫採る
・間引く
・収穫
の3本立てとしよう。
»続きを読む
2週間行かなければ、目を疑うほどの変化を遂げていた夏の畑と違い、今は作物も草もその成長は寂しいほどである。
今日の農園報告は
・虫採る
・間引く
・収穫
の3本立てとしよう。
»続きを読む
2009年11月12日
今日の農園
いやぁ、寒いです。
寒さに加え、何かと忙しかったので今日の作業時間は30分。
除草などもう少しやりたい作業はあったが仕方ない。

ブロッコリー
ついにブロッコリーにモンシロ君がやってきた。
意外と食べるんですね君は。
心を痛めつつ、葉から引きはがし、戻ってこれないように遠くに投げる。
つぶさないのでなくつぶせないのである。
»続きを読む
寒さに加え、何かと忙しかったので今日の作業時間は30分。
除草などもう少しやりたい作業はあったが仕方ない。

ブロッコリー
ついにブロッコリーにモンシロ君がやってきた。
意外と食べるんですね君は。
心を痛めつつ、葉から引きはがし、戻ってこれないように遠くに投げる。
つぶさないのでなくつぶせないのである。
»続きを読む
2009年11月12日
2009年11月05日
宝の山じゃぁー!

秋の大学にはお宝(落ち葉)がざっくざく。
<解説>
里山の林では樹は薪に、落ち葉は掻き取り畑に入れるなどして使われていたようです。
奇行ではありません。
2009年11月05日
2日前の農園
先日、シンプルウェイでいこうでも取り上げていただきました。
そうです。
寒くなったら、楽なんです。
気を良くして以前より農地を拡大しております。
そんなわけで2日前の農園です。

水菜
間引き菜ですがこんなに取れました!
»続きを読む
そうです。
寒くなったら、楽なんです。
気を良くして以前より農地を拡大しております。
そんなわけで2日前の農園です。

水菜
間引き菜ですがこんなに取れました!
»続きを読む